ようこそ、きくちクリニックのホームページへ
きくちクリニックは、栃木県宇都宮市の、耳鼻咽喉科・アレルギー科・内科・小児科クリニックです。
当院では、アレルギー性鼻炎、花粉症に対する減感作療法(免疫療法)、日帰りレーザー手術を行います。予防接種を行います。(インフルエンザ、四種混合、麻疹、風疹など)
>>>2025年度のインフルエンザワクチン予防接種予約について
>>>2025年度の新型コロナウイルスワクチン及び新型コロナウイルスワクチン、インフルエンザワクチン同時接種予約について
ワクチン接種補助のお知らせ
おたふくかぜワクチン
4月から宇都宮市在住の1歳児、年長児に対して、おたふくかぜワクチン接種に補助がでるようになりました。おたふくかぜにかかると発熱、耳下腺の腫れが生じますが、合併症で髄膜炎、一生なおらない難聴、思春期に罹患すると卵巣炎や睾丸炎を引き起こし不妊になったりするため、予防接種をお勧めします。詳しくは直接おたずねください。
当院の発熱患者の対応について
5月8日から新型コロナウイルスが5類に移行されるため発熱外来が廃止されることとなりましたが、当院では飛沫感染防止のため、今までと同様に検査希望の患者は車の中で診察とさせていただきます。電話して予約いただいた方を優先させていただきますので、直接来院は控えていただくようお願い申し上げます。
小学生以上で37.5℃以上の熱がある患者様で検査を希望されない方、においや味のわからない方も車の中で待機していただきますので、直接来院は控え、事前にご連絡いただくようお願い申し上げます。
3月13日からも当院受診の際は引き続きマスクの着用をお願い申し上げます
3月13日からマスクの着用は個人の判断になりますが、感染防止の観点より、当院受診の際は引き続きマスクの着用をお願い申し上げます。
オンライン資格確認について
当院では4月1日からオンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者様の受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行う事ができるようになります。従来の健康保険証とは別に、事前にマイナンバーカードを、マイナポータルサイト等で健康保険証利用の申し込みをすれば、マイナンバーカードが健康保険証(以下、マイナ保険証)として利用できます。なお健康保険証でもこれまでどおり受診可能です。
診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 3:00~6:30 ※受付時間は午後6:15まで |
○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × |
※ 日曜・祝日、木曜午後は休診となります。
※ 土曜日午後の診療時間は、2:00~5:00となります。
スギ花粉症の新しい治療を開始いたします
2020年より重症のスギ花粉症に対して抗IgE抗体療法(ゾレア®)を使用することが可能となっております。
ゾレア®は2週間または4週間毎に皮下注射することで、重症のスギ花粉症症状が軽減できる可能性のある治療です。
しかしすべての方が対象となるわけではありません。治療費もやや高額となります。
治療の流れ
①12歳以上が対象です。
②スギ・ヒノキ花粉症であることの確認が必要となります。血液検査:総IgE濃度検査、スギ・ヒノキIgE抗体検査を行います。また内服薬、点鼻薬、点眼薬を処方して症状が改善するか確認します。
③内服薬、点鼻薬、点眼薬で症状が改善しない方で、スギ、ヒノキIgE値がクラス3以上、総IgE値が30~1500IU/mLの方はゾレア®治療の対象となります。ゾレア®は総IgE濃度の量によって投与量、投与間隔が変わります。
④治療費はゾレア®の料金のみで1か月あたり、3割負担のかたで約4500円から70000円となります。
これまでの治療であまり効果が得られず、スギ・ヒノキ花粉症の時期をつらい症状に悩まされてきた方にとっては福音となる可能性のある治療です。
治療を希望される方はご相談ください。
お知らせ
10月1日から2025年度のインフルエンザワクチン予防接種を開始いたします。
2025年9月17日
10月1日からインフルエンザワクチンの予防接種を開始いたします。今年はすでにインフルエンザの患者が数名出ており、流行が早まりそうですので、早めの予防接種をお勧めいたします。 今年も例年同様あらかじめ予約を取っていただいて …
年末年始の休診日について
2024年12月23日
令和6年12月29日(日)から令和7年1月3日(金)まで、年末年始のため休診とさせていただきます。 大変申し訳ございませんがご了解ください。 令和7年1月4日(土)より、通常通り診療いたします
おたふくかぜワクチンに補助がでるようになりました
2024年4月7日
4月から宇都宮市在住の1歳児、年長児にはおたふくかぜワクチンの接種に補助がでるようになりました。 おたふくかぜは発熱、両側の耳下腺の腫れが主な症状ですが、合併症に髄膜炎、一生なおらない難聴、思春期以降に発症すると睾丸炎、 …
12月29日の診療について(診療時間、休日加算にご留意ください)
2023年12月5日
12月29日の診療時間は9:00から12:30,14:00から17:00となります。 また年末年始のため休日加算が算定されますのでご留意ください。
年末年始の休診日について
2023年11月28日
令和5年12月30日(土)から令和6年1月4日(木)まで、年末年始のため休診とさせていただきます。 大変申し訳ございませんがご了解ください。 令和6年1月5日(金)より、通常通り診療いたします
年末年始の休診について
2022年12月20日
令和4年12月29日から令和5年1月3日までは、年末年始のため休診とさせていただきます。 令和5年1月4日から通常通り診療させていただきます。ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます。